2大カラオケのDAMとJoysoundについて比較しておきたいと思います。まずは片方の機種にしかない曲をそれぞれあげます。差別化を図るのはいいですが、ユーザとしては片方にしかないというのは非常に困ります。歌いたいから行っているのに、お店で埋まっているとその機種を選べないので。2016年2月7日現在調べ。もう数か月このステータスは変わってないです。
[DAMにしかない曲(Joysoundにはない曲)]
- Stay the Night by Zedd
- I Could Be the One by Avicii and Nicky Romero
- I Can Only Imagine by David Guetta ft Chris Brown & Lil Wayne
- Toulouse by Nicky Romero
[Joysoundにしかない曲(DAMにはない曲)]
- Save the World by Swedish House Mafia
- Calling (Lose My Mind) by Sebastian Ingrosso
- Reload by Sebastian Ingrosso
最後に簡単に印象を。あくまで個人的な意見です。昔はJoysound派だったんですけどね。今はDam派です。2015年8月ごろにJoysoundもいいなっていう時期があったんですけど、またやっぱりDamがいいってことになりました。DAMが充実し返した感じです。Joysound MAXが出ても、やっぱりまだLIVE DAM STADIUMのほうがいいです。
[DAM]
- 洋楽に強い。
- 洋楽の新曲が入るのが早い。
[Joysound]
- 全体の曲数はDAMより多い。
- SNS機能がDAMより充実している。使いやすい。
- フィリピン曲に強い。
- 洋楽の新曲が入るのがDAMよりだいたい2週間遅い。
2015年07月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック